ごあいさつ
管理者挨拶
Title
心に寄り添う介護支援をめざして
私たちは「住み慣れた地域で、いつまでも自分らしく暮らしたい」という皆さまの願いを叶えるため、居宅介護支援を通じて心に寄り添ったサポートを行っております。
介護が必要になっても、ご本人の意思を尊重し、安心して日々を送れるように支援させていただきます。また、ご家族の負担の軽減を図り、笑顔のある毎日を支えられるようにケアマネジャー一人ひとりが真心を込めて対応いたします。
小さなことでも遠慮なくご相談ください。地域の皆さまにとって、いつでも頼れる存在であり続けられるよう、誠実な支援を積み重ねてまいります。

事業所概要
施設名 | ふきのとう居宅介護支援事業所 |
法人名 | 株式会社デイサービスふきのとう |
事業所番号 | 1971300700 |
代表者名 | 萩原 健 |
営業時間 | 8:30~17:30※但し電話などにより24時間連絡可能な体制をとるものとします。 |
定休日 | 土曜日・日曜日・国民の祝日(8/13~8/15・12/30~1/3) |
実施地域 | 鳴沢村・富士河口湖町・富士吉田市 |
住所 | 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村5855-1 |
TEL | 0555-72-8402 ※営業電話はお断りします。 |
FAX | 0555-72-8403 |
メールアドレス | h.c.s-4896@cream.plala.or.jp |
事業の目的 | ふきのとう居宅介護支援事業所の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の介護支援専門員が、要介護状態又は要支援状態にある利用者に対し、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的とする。 |
運営方針 | (1) 指定居宅介護支援の提供に当たっては、利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、 多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮して行う。 |
(2) 指定居宅介護支援の提供に当たっては、 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される指定居宅サービス等が特定の種類又は特定の居宅サービス事業者に不当に偏することのないよう、公正中立に行う。 | |
(3) 事業の実施に当たっては、市町村、地域包括支援センター、老人介護支援センター、他の指定居宅介護支援事業者、介護保険施設等の保健・医療・福祉サービスとの連携に努める。 |